記事一覧

みみより情報(動画)

2023.09.26

補聴器の着け方/外し方 ~耳かけ型補聴器(RITE)~

耳かけ型補聴器(RITE)の着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.09.26

補聴器の着け方/外し方 ~耳かけ型補聴器(RIC)~

耳かけ型補聴器(RIC)の着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

特集/技術情報誌
2023.09.01
【技術情報誌】RION Technical Journal Vol.8
リオン株式会社が発行する技術情報誌"RION Technical Journal"のVol.8をご覧いただけます。
リオネット製品情報
2023.08.18
新製品リオネット2のご案内
毎日の暮らしに溶け込むようにより使いやすくなったリオネット2シリーズ。 それは日々の暮らしの中で欠かせない「聞こえ」の質を快適なまでに高めてくれます。 つけていることを忘れるほど、自然体でいられる1日を。

みみより情報(動画)

2023.08.18

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプ ~補聴器の充電方法~

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプの補聴器の充電方法を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.08.18

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプ ~補聴器の耳へのつけ方/外し方~

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプの補聴器の耳へのつけ方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.08.18

リオネット2シリーズ~リモコン(RH-08)の使い方~

リオネット2シリーズのリモコン(RH-08)の使い方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.08.18

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプ ~補聴器のお手入れ~

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプのお手入れ方法を動画でご覧いただけます。

みみより情報(コラム記事)
2023.07.14
補聴器は「慣れ」が大切?
補聴器の効果を上げるためには、時間をかけて補聴器に慣れていくことと、一人ひとりの聞こえに合わせて補聴器を調整することが大切です。今回は、補聴器を初めて着けてから感じる違和感と聞こえの変化の例についてご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2023.06.23
補聴器と集音器の違いとは?
テレビショッピングや新聞広告で、お手頃価格の補聴器を見かけたことはありますか? 実はそれ、「集音器」という補聴器と全く別のものであることが多いのです。そこで今回は、補聴器と集音器の違いについてご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2023.06.21
SDGs達成に向けた取り組み
リオンは企業理念に社会貢献を掲げ、早くから環境問題の解決に取り組み、事業を通じて社会に貢献してまいりました。
みみより情報(コラム記事)
2023.06.12
補聴器をつけたらどの程度聞こえるようになる?
補聴器をつけた時の効果はご自身の聴力や語音明瞭度等によって異なります。 聴力は「どの程度小さな音を聞きとれるか」、語音明瞭度は「どの程度言葉を聞きとれるか」を表す指標となります。ご自身の語音明瞭度を知ったうえで補聴器を使用することが、補聴器と上手に付き合っていく近道となります。そこで今回は語音明瞭度についてご紹介いたします。