記事一覧

みみより情報(コラム記事)
2023.12.06
冬場は電池が減りやすい!?
冬場は補聴器の空気電池の減りが早い気がする…なんて経験ありませんか?暖房器から発生する二酸化炭素が電池の電解液を劣化させるため、電池本来の性能が発揮されず、空気電池の減りが早くなってしまう場合があるんです。
みみより情報(コラム記事)
2023.11.17
補聴器のハウリング(ピーピー音)について
今回はハウリングが起きる原因と対処方法についてご紹介いたします。

みみより情報(動画)

2023.10.27

補聴器の耳への着け方/外し方 ~耳あな型補聴器 カナールエイドタイプ~

耳あな型補聴器 カナールエイドタイプの補聴器の耳への着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.10.27

補聴器の着け方/外し方 ~耳あな型補聴器 マイエイドタイプ~

耳あな型補聴器 マイエイドタイプの着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.10.27

補聴器の着け方/外し方 ~耳あな型補聴器 スーパーミニカナールタイプ~

耳あな型補聴器 スーパーミニカナールタイプの着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.10.27

補聴器の着け方/外し方 ~耳かけ型補聴器(Sチューブ)~

耳かけ型補聴器(Sチューブ)の着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.09.26

補聴器の着け方/外し方 ~耳かけ型補聴器(RIC)~

耳かけ型補聴器(RIC)の着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

みみより情報(動画)

2023.09.26

補聴器の着け方/外し方 ~耳かけ型補聴器(RITE)~

耳かけ型補聴器(RITE)の着け方/外し方を動画でご覧いただけます。

特集/技術情報誌
2023.09.01
【技術情報誌】RION Technical Journal Vol.8
リオン株式会社が発行する技術情報誌"RION Technical Journal"のVol.8をご覧いただけます。
みみより情報(コラム記事)
2023.08.21
リオネット補聴器には様々な保証制度があります
「補聴器は高い買い物だけど、保証は充実しているの?」「もしも盗難などにあってしまったら、補聴器はどうなるの?」など、不安に思われる方も多いかもしれません。リオネット補聴器では、安心して補聴器をご使用いただけるよう、様々な保証制度をご用意しています。この記事では、リオネット補聴器の保証内容について詳しくご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2023.08.21
リオネットシリーズ マキシエンスの『紛失補償制度』について
高価な補聴器、もしもなくしてしまったら大変ですよね。リオネット補聴器の最高峰モデル「リオネット2シリーズ マキシエンス・マキシエンスV」「リオネットシリーズ マキシエンス」の『紛失補償制度』についてご紹介いたします。

みみより情報(動画)

2023.08.18

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプ ~補聴器のお手入れ~

耳あな型オーダーメイド補聴器HI-C7タイプのお手入れ方法を動画でご覧いただけます。