新規会員登録
ログイン
お問い合わせ
記事一覧
マイリオネットについて
新規会員登録
ログイン
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
この記事は会員限定記事です。
会員になると続きをお読みいただけます。
新規会員登録
ログイン
記事一覧
リオネット製品情報
2022.05.30
【動画あり】これからを楽しむ人の補聴器 リオネットシリーズのご紹介
「新しく何かを始めてみたい」「いつまでも自分らしく、心を動かしていたい」そうした人生へのかけがえのない想いに応えるために、新しいアンサーとなる補聴器が誕生しました。快適な「聞こえ」のクオリティが、これからの日々に素敵な広がりを与えてくれます。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
空気電池を誤飲したときの対処法
補聴器に使用する空気電池は非常に小さいものです。もしも小さいお子さまやペットが空気電池を誤飲してしまったら、どう対処したらよいか、パニックになってしまうかもしれません。この記事では、空気電池を誤飲してしまった際の対処法と、補聴器の電池誤飲防止機能についてご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
補聴器はいつから使い始める?
最近、会話が聞きとりにくかったり、テレビのボリュームが大きいと言われたりすることはありませんか?耳が聞こえにくくなると、聞き返しが増えて会話が弾まなかったり、空返事や愛想笑いで話をごまかしたりと、周りの人とのコミュニケーションがうまく取れずに、困る場面が出てくることがあります。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
補聴器の購入助成制度
補聴器を購入する際の助成制度をご存知ですか?障害者総合支援法や自治体の補助、リオネット補聴器独自の「ほちょうき購入サポート」についてご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
補聴器も医療費控除の対象になる?
補聴器の値段は(搭載されている機能などによって)さまざまですが、決して安い買い物ではありません。少しでも補助や制度を利用して、負担を少なくしたいですよね。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
おすすめ保管アイテム『補聴器用乾燥ケース』をご紹介!
補聴器を使った後、どこに保管されていますか?ついつい洗面所に置きっぱなし、という方もいらっしゃるかもしれませんが、洗面所などに置いておくことはおすすめできません。そんな時におすすめな保管アイテム『補聴器用乾燥ケース』をご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
スマートフォンや携帯音楽プレーヤーで音楽を楽しむには?
音楽やラジオを聞くのが日々の楽しみという方、多いのではないでしょうか?補聴器で音楽を楽しむ方法をご紹介しますので、ご自分にあったスタイルで試してみてくださいね。
特集/インタビュー
2022.05.27
会員限定
【インタビュー】~聞こえに困っている方のことを常に考え飽くなき向上心で目指す究極のカタチ~
お客さまの大切な“耳”となる補聴器。その補聴器をより快適で使いやすいものにするために、リオネット補聴器では全国のお客さまから届く声や情報をもとに、日々、補聴器開発にあたっています。このページではインタビュー形式で開発者の想いをお伝えします。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
電池の寿命はどのくらい?
お客さまからよく寄せられるご質問の一つに「補聴器の電池寿命について」があります。「どのくらいの頻度で電池交換をしたら良いの?」「旅行中に電池が切れてしまったらどうしよう…」など、たしかに気になるところですよね。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.26
今からでも気をつけたい「ヘッドホン難聴」
近年、「ヘッドホン難聴」という言葉を耳にする機会が増えました。実は、WHOも警鐘を鳴らすなど、現在、世界的に問題視されているヘッドホン難聴。この記事では、ヘッドホン難聴の原因や予防法についてご紹介いたします。
How to myRIONET(使いかた)
2022.05.26
ログイン状態を確認する方法
このページでは、ログイン状態の確認方法についてご紹介いたします。
How to myRIONET(使いかた)
2022.05.26
パスワードを忘れてしまった場合には?
パスワードを忘れてしまった場合の再発行方法についてご紹介いたします。
1
…
4
5
6
7
8
おすすめ記事
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
リオネット補聴器の充実した保証制度
「補聴器は高い買い物だけど、保証は充実しているの?」「もしも盗難などにあってしまったら、補聴器はどうなるの?」など、不安に思われる方も多いかもしれません。リオネット補聴器では、安心して補聴器をご使用いただけるよう、様々な保証制度をご用意しています。この記事では、リオネット補聴器の保証内容について詳しくご紹介いたします。
みみより情報(コラム記事)
2022.05.27
補聴器の定期点検はどのくらいの頻度で受ける?
耳に装着する補聴器は汗や耳あかなどが思った以上に付着するもので、補聴器販売店での定期点検が欠かせません。ご自身では気づかない汚れも溜まっているかも…?
特集/インタビュー
2022.05.27
会員限定
【インタビュー】~聞こえに困っている方のことを常に考え飽くなき向上心で目指す究極のカタチ~
お客さまの大切な“耳”となる補聴器。その補聴器をより快適で使いやすいものにするために、リオネット補聴器では全国のお客さまから届く声や情報をもとに、日々、補聴器開発にあたっています。このページではインタビュー形式で開発者の想いをお伝えします。